Works 171
花開け!コーポレートスタッフ
特集
はじめに “経営に資する”のは、人事だけではない?
●変わる、コーポレートスタッフの役割と求められる能力
・コーポレートとは、それを担うスタッフとは、本来どのようにあるべきか
・コーポレートスタッフに突きつけられる、経営を取り巻く変化とは
 Column 月刊総務・代表取締役社長に聞く 総務に求められる役割・能力とは
・コーポレートスタッフの求人市場はどう変化しているのか
 Column 『広報会議』編集長に聞く 広報に求められる役割・能力とは
 Column 『alterna』編集長に聞く CSRに求められる役割・能力とは
 Column 転職エージェントに聞く 情報システムに求められる役割・能力とは
●ケースに学ぶ新しいコーポレートスタッフの形
・CASE 1 コミュニケーションのプロをHRに招聘しチェンジマネジメントを支援/オリンパス
・CASE 2 サステナビリティ推進部を中心に次の100年に向けたプロジェクトを全社に展開/住友商事
●コーポレートスタッフの採用・育成・キャリアのこれから
・議論 1 ジョブ型による採用・育成の効果と課題は
・議論 2 コーポレートスタッフの新卒採用市場の変化はどのようなものか
・議論 3 コーポレートのDX人材をいかに育てるか
・議論 4 コーポレートを担う人材をいかに育てるか
・議論 5 コーポレートの組織能力をいかに高めるか
●CAOが語るコーポレートスタッフへの期待
・ヘルスケア企業への脱皮に向けて先頭に立ちグループ全体に資する意識を/サワイグループホールディングス
・この領域では“自分がファミリーマートで一番よく知っている”というプロになってほしい/ファミリーマート
・コーポレートは「サポート&リード」で。領域を超えて知恵と力を出し合う/オールアバウト
編集長まとめ:コーポレート再考で見えた花開くための道/佐藤邦彦(本誌編集長)
連載
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 スポーツとビジネスを語ろう 4年間かけて基盤を整備。普及と強化を加速するため、今後は組織改革を目指す 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 極限のリーダーシップ ガイドランナー 志田 淳氏 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 人事のアカデミア ジェンダー秩序 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 人事は映画が教えてくれる 『13デイズ』に学ぶ巨大組織における意思決定のリアル 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 Next Issues of HR ブレインテックの可能性と課題 第3回 ビジネス、人事に関わるブレインテック 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 Next Issues of HR With コロナの共創の場づくり 第6回 グローバルでこそ求められる傾聴力 2022年04月08日 
- 
                            CLIP   機関誌Works 連載 野中郁次郎の経営の本質 JERA 代表取締役社長 小野田 聡氏 2022年04月08日 
FROM EDITORS
本誌に掲載されているデータは2022年03月22日現在のものです。

 メールマガジン登録
メールマガジン登録 各種お問い合わせ
各種お問い合わせ 
  