社員の人生と企業の成長をつなぐ経営 ―育児・介護中もその周囲も 社員が輝ける職場づくり―
日本の職場では、社員のライフイベントをきっかけに、本人とその周囲の社員の双方で、意欲が低下しやすい状況が生じている。本報告書では、その実態を明らかにするとともに、誰もが展望を持って働き、組織に貢献し続けるための4つのアプローチを、先行する企業の実践例と共に解説する。
- 目次
-
◆はじめに
◆第1章
社員のライフイベントをきっかけに、本人と周囲の社員に起きている問題
・ライフイベント後に変化する、本人と周囲の仕事意識と行動
・育児・介護中の社員、周囲の社員の「声」に見るそれぞれの思い
・なぜ本人も周囲も、仕事への意識や行動が低下しやすいのか
・本人・周囲が仕事への意欲を持ち続けるための「4つの取り組み領域」
・社員の人生と企業の成長をつなぐ経営で、企業はどう変わるのか
―富士水質管理の取り組みから―◆第2章
企業の実践に見る、社員の人生と企業の成長のつなぎ方
・4つのアプローチ
・ビジネスプロセス変革型アプローチ
・育成環境充実型アプローチ
・働き方拡張型アプローチ
・社外役割尊重型アプローチ
・CASE STUDY◆第3章
社員の人生と企業の成長をつなぐ「問い」◆おわりに