客員研究員募集要項
【職種】
客員研究員 (業務委託契約:非常勤)
【研究分野】
社会科学全般(主に経済学、社会学)
【応募資格】
修士卒以上で調査の個票データを活用した学術論文執筆経験がある方
(現在、大学や企業等に在籍している方も歓迎します。※所属組織の兼業規定等を事前にご確認ください。)
【契約期間】
2022年10月1日から2023年6月30日まで
【業務内容】
リクルートワークス研究所の「全国就業実態パネル調査」を活用して、就業や所得、学び、生活に関する実態と変化に関する研究計画を自ら立案し、研究を行っていただきます。
※「全国就業実態パネル調査」は、全国の15 歳以上の男女、約5万人強の同一人物に毎年1 月に追跡するパネル調査で、2016 年より実施しており、2022年調査までの分析が可能です。 就業形態、業種、職種、労働時間や所得、仕事の質や柔軟性、学び活動、副業、転職経験、仕事満足といった、就業に関する様々な設問が網羅されています。
【研究成果として求める納品物】
(1)リクルートワークス研究所ディスカッションペーパーの執筆と所内講評会への参加(2023年6月予定)
(2)リクルートワークス研究所コラム執筆 1~2本程度
【報酬】
報酬60万円(税別。交通費を含みます)
【応募方法】
下記3点を電子ファイルでご用意の上、2022年7月31日までに 以下お問い合わせ先アドレス宛にメール添付の形でご提出ください。書式のダウンロードが出来ない場合も下記お問合せ先よりご連絡ください。
1.履歴書(書式自由)
2.研究業績一覧(書式自由)
3.研究計画書(規定書式あり:Word)
【選考内容】
書類審査後、面接(2022年8月~9月、オンラインを予定)
※エントリー締切り後に書類選考を行いますので、選考後のご連絡は8月後半以降になります。
【お問合せ先】
株式会社リクルート リクルートワークス研究所
調査設計・解析センター 客員研究員採用窓口
chousa@r.recruit.co.jp
【その他】
1. 期間中、2カ月に1回程度、研究活動の定例ミーティングに参加し、進捗状況の報告をしていただきます。それ以上の出勤義務はありません。
2. ミーティングは基本的にオンライン(zoom)で実施しますが、状況により東京都内オフィスに出社をお願いする可能性があります。
3. 研究過程の外部投稿や外部共有は認められていません。上記の納品物を提出後に、外部投稿いただくことは問題ありません。
4. 研究データの他者への共有はお控えください。