ホワイトカラーの時短研究
本プロジェクトは、働き方改革を進める日本企業のために、企業内のホワイトカラー労働者に着目し、彼らが労働時間を短縮し、生産性高く働くには何が必要かを明らかにすることを目的とした。
「個人の努力」を超えた組織としての変革を促し、日本的な働き方を変えていくための具体的な方策を、3冊の「時短」マニュアルとしてまとめている。
マニュアルでは、働き方改革の実現に向けて、人事、マネジャー、働く個人、それぞれが取り組むべきことを解説している。
報告書・論文
人事のための時短推進説得マニュアル「赤本」(A4両面印刷用) [2.6 MB]

課長のための時短推進説得マニュアル「黒本」(A4両面印刷用) [3.3 MB]

なぜか早く帰れない人のための時短生活開始マニュアル「青本」(A4両面印刷用) [3.3 MB]

人事のための時短推進説得マニュアル「赤本」(A4片面印刷用) [2.5 MB]

課長のための時短推進説得マニュアル「黒本」(A4片面印刷用) [3.4 MB]

なぜか早く帰れない人のための時短生活開始マニュアル「青本」(A4片面印刷用) [3.3 MB]

プロジェクトリーダー
プロジェクトメンバー
- 清瀬一善(主任研究員)
- 久米功一(主任研究員)
- 萩原牧子(研究員)
- 入倉由理子(Works編集員)
- 森 亜紀(リサーチアシスタント)