Works 65 大卒フリーターの未来を探せ

PDFを表示

2004年08月発行

■特集
大卒フリーターの未来を探せ


はじめに 履歴書に書ける仕事・書けない仕事
編集担当 荻野進介

第1章 崩れつつある“正社員”信仰
Part1 「成長できれば非正社員でも」が 4割 揺れ動く若手のキャリア意識

Part2 雇用の安定より能力開発 人と企業の新たな関係をつくる
エンジニア・ビュー 教授推薦・成績順で送り込まれるより、期間限定で能力を磨きたい
三洋電機 正社員・新卒・男性・日本人中心、これら日本企業の採用慣行を軒並み打破
ワンダーテーブル 雇用形態は問わない「考える社員」をいかに多く作るか

第2章 大卒フリーター その実態と諸問題
Part1 大卒フリーター・クロニクル

Part2 調査から見えてくる大卒フリーターの実態
コラム「フリーター生みの親が語る」道下裕史氏(シスク取締役会長)

Part3 大卒フリーターはなぜ増える、何が問題か
フリーターは“亡国の徒”ではない歴史を振り返ると見えてくる、その積極的意味
小池和男氏(法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授)

彼らはなぜ就職しないのか学生タイプ別キャリア教育の可能性
神戸国際大学

経済や社会の仕組みがフリーター生産装置になっている
稲泉連氏(フリーライター)

働くことの本質は"人のために生きること"
篠原哲雄氏(映画監督)

第3章 キャンパスからオフィスへ~日本と欧州の違い
Part1 欧州11カ国と日本 大卒者調査を比較

Part2 各国事情~ドイツ、オーストリア、イギリス
進学の道筋は人により違う学術より実践重視の大学も
井上英巳氏(ドイツ国家検定通訳・翻訳士)

入学を1年延ばし社会経験「ギャップイヤー」という慣習

寄稿欧州の大学から日本の大学が学べること
パリッサ・ハギリアン氏(九州産業大学経営学部講師)

Part3 構造変化と新たなキャリアの道筋
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン/GAP

第4章 フリーター=“夢ある有期雇用者”復権のために
Part1 大卒無業問題を解く鍵のひとつは企業にある
豊田義博(ワークス研究所 主任研究員)

Part2 鼎談 学生に未来を与える大学教育
山田雄一氏(前明治大学学長・同大学名誉教授)
清成忠男氏(法政大学総長・理事長)
南隆男氏(慶應義塾大学文学部人間科学専攻教授・同大学産業研究所研究員)

おわりに ワクワクするような職業機会の開発を
佐野一郎(本誌編集長)

■連載

・ハイ・パフォーマンスを生む現場を科学する 野中郁次郎の成功の本質
第15回 ナレッジサーバー
監修 野中郁次郎氏(一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授)

・リーダーの軌跡
重茂達氏(経営サポートサービス代表取締役社長/前アデコ社長)

・著者からのメッセージ
『女性たちの平成不況――デフレで働き方・暮らしはどう変わったか』
樋口美雄氏(慶應義塾大学商学部 教授)/太田清氏(内閣府経済社会総合研究所上席主任研究官)

『ジョブクリエイション』
玄田有史氏(東京大学社会科学研究所 助教授)

『「みんな」のバカ!――無責任になる構造』
仲正昌樹氏(金沢大学法学部 教授)

・カタリスト 人と組織の新・論・点
本間正人氏(NPO法人学習学協会代表)

・キャリア特集
Job Cafeで育つ地域の若手人材