働き方改革/労働時間管理
「組織・人事」領域における、働き方改革/労働時間管理に関連するテーマでの研究・調査をラインナップしています。
全国就業実態パネル調査2022の調査設計 [562.1 KB]
全国就業実態パネル調査2022 調査票 [3.8 MB]
感染拡大のインパクトをワーク・エンゲージメントの変化から読み解く 久米功一
何が変わって、何が変わらなかったのか ―コロナショックを経た働き方変化―
コロナショックによるレジリエンス格差拡大の兆候 山本勲
何が変わって、何が変わらなかったのか ―コロナショックを経た働き方変化―
「週休3日」で働く ― 世界各国に広がる週4日勤務制・トライアル事例 ―
育児は働く男女の時間をどのように変えるか? 生活時間データでみる「家庭と仕事の両立」 伊川萌黄
全国就業実態パネル調査「日本の働き方を考える」2021
週休3日で働くということ──村田弘美
研究所員の鳥瞰虫瞰 Vol.4
Does Harassment Prevention Law Reduce Harassment in Workplaces? Hiroyuki Motegi
Works Discussion Paper 2021年度
日本の働き方、3つの進化(3)女性とシニアの就業は促進されたのか? 孫亜文
全国就業実態パネル調査「日本の働き方を考える」2021
日本の働き方、3つの進化(2)非正規雇用者の無期転換は進んだのか? 孫亜文
全国就業実態パネル調査「日本の働き方を考える」2021
日本の働き方、3つの進化(1)長時間労働は是正されたのか? 孫亜文
全国就業実態パネル調査「日本の働き方を考える」2021
JPSED2021臨時追跡調査 調査票 [368.9 KB]
JPSED2020臨時追跡調査 調査票 [340.5 KB]
JPSED2021データ集〔九州版〕 [3.0 MB]
JPSED2021データ集〔中四国版〕 [3.0 MB]