2020年予測プロジェクト

2011年度の研究テーマは「未来予測2020」。10年後の人と組織は、どうなっているのかを、さまざまな角度から探索しました。

プロジェクトの概要

未来予測2020

2011年度の研究テーマは、「未来予測2020」。10年後の人と組織は、どうなっているのかを、さまざまな角度から探索することとしました。

日本の労働力人口は、すでに減少し始めています。若年労働力はこの10年で激減し、さらに減少を続けます。そして、労働力人口のピークであるバブル入社世代・団塊ジュニア世代が50歳前後となり、日本の労働力はかつてない人口ピラミッドとなります。

ますます進むグローバル化。中国、インド、アセアン諸国などのアジアの台頭などにより、日本の国際的な地位が低下し始めています。日本の経済成長を危ぶむ声が、いたるところから聞こえてきます。

ほかにも、さまざまな社会環境変化が予期される中で、企業の雇用は、人材マネジメントは、どのように変わっていくのか。働く個人の意識や行動には、どのような変容が起きるのか。そして、労働市場に、教育機関に起きる変化は何か。

未来研究に、正解はありません。科学的な手法には限界もあります。しかし、データに基づくシミュレーション、多くの知見を集約しての未来シナリオ作りなどなど、さまざまなアプローチによって、この壮大なテーマに取り組んでいきます。

プロジェクトの内容

研究テーマ:2020年の労働市場予測、未来シナリオ

2020年の労働市場や失業率、産業構造のマクロ予測を行った。これまでのトレンドが2020年まで進んだ場合にどのような労働市場になるかという視点で予測を行った。それとあわせて、マクロ予測を踏まえたうえで、2020年に想定される人事・雇用・働き方の12のシナリオをまとめた。

研究レポート